令和6年度県政講座一覧
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月27日更新
県政講座一覧
令和6年度県政講座一覧 [PDFファイル/291KB]
1 暮らし・文化
2 産業
3 生活環境
4 県政一般
5 健康・医療・福祉
6 教育・学習
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | 防災講座 | 教育機関(主に小・中学校)や地域団体等へ、そなえるふくしまノートやふくしまマイ避難ノート、VR等を活用し、自然災害に対する事前の備えや、マイ避難シートの作成、災害が発生したときの行動などについて講座を行う。 | 危機管理課 024-521-8497 |
2 | 消防団入団促進出前講座 | 県内各高校、大学、専門学校と連携し、地元市町村と合同で、高校生、大学生、専門学校生を対象に消防団活動を中心とした防災講座を実施する。 | 消防保安課 024-521-7190 |
3 | 地震・津波被害想定調査結果出前講座 | 高校生や自主防災組織等へ、地震・津波被害想定調査結果や、地震・津波への備えについて講座を行う。 | 災害対策課 024-521-7194 |
4 | マイ避難推進講習会 | 町内会、自主防災組織等に、ハザードマップにより地域の災害リスクを確認し、避難計画の作成を行う講習会を実施する。 | 危機管理課 024-521-8651 |
5 | 防災講座(原子力災害) | 教育機関や自主防災組織等に対して、原子力災害への備えや対応について講座を行う。 | 原子力安全対策課 024-521-7819 |
6 | 障がい者スポーツ出前講座・体験教室 | ボッチャ、車いすバスケットボールをはじめとした障がい者スポーツに関する出前講座・体験会等を実施します。 | スポーツ課 024-521-7875 (公財)福島県障がい者スポーツ協会 024-521-8042 |
7 | くらしと環境の県民講座 | 学校や各種団体、事業者などを対象として、地球温暖化やごみ排出量削減などの環境問題をはじめ、ユニバーサルデザインや多文化共生社会に関することなどについて、出前講座を実施します。 | 生活環境総務課 024-521-7156 |
8 | 消費生活出前講座(講師派遣) | 悪質商法、インターネットトラブル、食の安全、エシカル消費等消費生活全般 | 消費生活課(消費生活センター) 024-521-7736 |
9 | 人権啓発アドバイザー派遣事業 | 人権に関する授業や研修等を実施する県内の市町村や学校等に対し講師を派遣 | 男女共生課 024-521-7188 |
10 | 国際理解出前講座 | 国際交流員による国際理解や各国事情、多文化共生などをテーマとした出張出前講座を開催する。 | 国際課 024-521-7183 |
11 | 次世代スクールプロジェクト (男女共生センター) |
職員(教育職)を講師として学校へ派遣し、男女共同参画、性別や個性についてなどのテーマで授業を行う。 | 男女共生課 024-521-7188 (男女共生センター事業課 0243-23-8304) |
12 | キラっとさん講師派遣事業(カジダン出前セミナー) | 企業や団体等の要望に応じたキラっとさん(ロールモデル)を講師として派遣し、自身の経験に基づくアドバイスやカジダン出前セミナーを実施する。 | 男女共生課 024-521-7188 |
13 | 飼い犬のしつけ方教室 | 飼い犬のしつけ方や飼養管理方法等について、飼い主等を対象に講習を行う(犬のしつけ方の実習あり)。 | 食品生活衛生課 024-521-7245 (動物愛護センター、動物愛護センター会津支所・相双支所) |
14 | 猫の飼い方講習会 | 猫を飼う上で必要な知識や飼養管理方法等について、猫の飼い主等を対象に講習を行う。 | 食品生活衛生課 024-521-7245 (動物愛護センター、動物愛護センター会津支所・相双支所) |
15 | 大人への応援講座 | 企業や団体が主催する青少年育成講座に対する講師派遣 | 福島県青少年育成県民会議 024-546-0002 (こども未来局こども・青少年政策課) |
16 | 消費者等支援事業(消費者のためのステップアップ計量セミナー) | 市町村や消費者団体等が計量に関する講座を開催する際に、講師派遣や質量計の貸し出し等の支援を行う。 | 計量検定所 024-521-7655 |
17 | 森林文化出前講座 | 県内各地域に根ざした森林文化に関する記録映像の上映会や伝承者による実演等に対する講師派遣をする。 | 森林計画課 024-521-7425 |
18 | 高齢歩行者に対する交通安全教室 | 高齢歩行者を対象とした安全な道路横断などに関する指導・教養を行うもの(歩行者シミュレータを活用した参加・体験・実践型の交通安全教室の開催) | 県内各警察署(交通課、係) |
19 | 高齢運転者に対する交通安全教室 | 高齢運転者を対象とした身体機能等の変化に応じた事故防止についての指導・教養を行うもの(危険予測トレーニング装置や交通安全教育用ドライブレコーダーを活用した参加・体験・実践型の交通安全教室の開催) | 県内各警察署(交通課、係) |
20 | 非行防止教室 | 児童・生徒を対象とした非行防止に関する指導・教養を行うもの | 県内各警察署(生活安全課、係) |
21 | 防犯教室 | なりすまし詐欺をはじめとする各種犯罪の被害に遭わないための注意点などを教養するもの | 生活安全企画課(犯罪抑止対策係) 024-522-2151 県内各警察署(生活安全課、係) |
22 | サイバー犯罪被害防止に関する講習会 | 県民が安全・安心にインターネットを利用できるよう、サイバー犯罪被害防止等に関する講習会を開催するもの | 生活環境課(サイバー犯罪対策室) 024-522-2151 県内各警察署(生活安全課、係) |
23 | 被害者に優しい地域づくりミニ講座 | 犯罪被害者等の心情を伝えるための手記朗読及び警察の支援施策等の説明を行う短時間の講演 | 県民サービス課 (犯罪被害者支援室) 024-522-2151 県内各警察署(相談・支援係) |
24 | 安心「ホッ」と教室 | 自主返納の促進、補償運転を促すため、自身の運転技術の再確認を希望する高齢者等を対象にドライブシミュレータを活用した体験学習を行うもの | 警察本部 運転免許課(福島運転免許センター) 024-591-4372 |
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | ワ-ク・ライフ・バランスアドバイザ-派遣 | 中小企業を対象に社会保険労務士を派遣し、各企業の現状に応じた働きやすい職場環境づくりへの取組に関する提案、助言などを行うもの | 雇用労政課 024-521-7289 |
2 | イクボス出前講座 | 経営者・管理職を対象にイクボスによる働きやすい職場環境づくりへの取組や経営効果などに関する講座を行うもの | 雇用労政課 024-521-7289 |
3 | 農林水産部職員による出前講座 | 福島ならではの農林水産業・農山漁村、農林水産物に関する講座を行う。 | 農林企画課 024-521-7319 |
4 | ワークルール出前講座 | 就職前の学生や社会人等を対象とした「労働トラブルにあわないための基礎知識」に関する講座 | 労働委員会事務局審査調整課 024-521-7594 |
5 | ハラスメント防止出前講座 | パワハラを中心としたハラスメントに関する基本的知識、事前予防、トラブル対応についての講座 | 労働委員会事務局審査調整課 024-521-7594 |
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | 「水との共生」出前講座 | 水環境保全活動に関する助言など | 復興・総合計画課 (水管理担当) 024-521-7123 [email protected] |
2 | 環境アドバイザー派遣事業 | 地域における自主的な環境保全活動の高揚を図るとともに、環境保全活動の推進に資することを目的に環境アドバイザーを派遣する。 | 環境創造センター 0247-61-6128 |
3 | 景観アドバイザー派遣事業 | 地域特性を生かした景観づくりへの助言など | 自然保護課 024-521-7251 |
4 | 令和6年度コラボ出前講座「SDGs×環境」 | 小学校や各種団体、事業者などを対象に、SDGsと身近な環境(地球温暖化、ごみ排出量削減、エシカル消費、野生鳥獣対策など)をセットにした出前講座を実施する。 | 生活環境総務課 024-521-7156 復興・総合計画課 024-521-7109 |
5 | くらしと環境の県民講座(再掲) | 学校や各種団体、事業者などを対象として、地球温暖化やごみ排出量削減などの環境問題をはじめ、ユニバーサルデザインや多文化共生社会に関することなどについて、出前講座を実施する。 | 生活環境総務課 024-521-7156 |
6 | 水害・土砂災害に関する防災教育を支援する出前講座 | 集中豪雨等による洪水や土砂災害の自然災害から自分の命を守るための知識を身につけ、防災意識の高い人材を育成するための出前講座を実施しています。 | 河川計画課 024-521-7482 砂防課 024-521-7492 |
7 | 防災講習会 | 水災害に関する知識を深める | 河川計画課 024-521-7482 |
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | 地方分権推進出前講座 | 地方分権全般、権限移譲など | 行政経営課 024-521-7893 |
2 | 広域行政推進出前講座 | 広域行政に関する情報提供・助言など | 市町村行政課 024-521-7057 |
3 | 福島県総合計画出前講座 | 福島県総合計画に基づく県づくり、基本目標・目指す将来の姿・主要施策・重点プロジェクトなど | 復興・総合計画課 024-521-7109 [email protected] |
4 | 地方創生出前講座 | 福島県人口ビジョン及びふくしま創生総合戦略に基づく県の人口目標やその達成に向けた取組など | 復興・総合計画課 024-521-7809 |
5 | 福島復興再生特別措置法出前講座 | 福島復興再生特別措置法及びそれに基づく福島復興再生計画や課税の特例についてなど | 企画調整課 024-521-7129 [email protected] |
6 | NPO法人関連講座 | NPOの会計や法律に関すること、SNSを活用した広報など、NPOの運営に必要な講座を実施しています。 | 文化振興課 024-521-7179 ふくしま地域団体活動サポートセンター 024-521-7333 |
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | 甲状腺検査出張説明会(医科大学) | 甲状腺に関する基礎知識や甲状腺検査(福島県「県民健康調査」)などについて | 医科大学甲状腺検査室 024-581-5316 |
2 | 結核対策ミニ講座 | 結核に関する知識や予防の普及啓発 | 感染症対策課 024-521-7238 (各保健所) |
3 | 性感染症対策講座 | エイズを含む性感染症に関する知識や予防の普及啓発 | 感染症対策課 024-521-7238 (各保健所) |
4 | 小学校への獣医師派遣 | 動物に親しみ、動物についての知識を深めることで、心の豊かさや動物愛護の精神を養うことを目的とした児童対象の講座 | 食品生活衛生課 024-521-7245 (動物愛護センター、動物愛護センター会津支所・相双支所) |
5 | 食品衛生出前講座 | 食中毒予防、食品中の放射性物質検査、農薬・添加物の安全性、食品表示の見方など食品の安全に関する講座 | 食品生活衛生課 024-521-7245 (各保健福祉事務所) |
6 | 食肉衛生出前講座 | 食肉衛生に関する講座 | 食肉衛生検査所業務課 024-554-2765 |
7 | 薬物乱用防止教室 | 薬物の特徴と注意点など | 薬務課 024-521-7233 (各保健福祉事務所) |
8 | 薬物乱用防止教室 | 児童・生徒を対象とした薬物乱用防止に関する指導・教養を行うもの | 県内各警察署(生活安全課、係) |
9 | 後発医薬品安心使用促進出前講座 | お薬の正しい飲み方・使い方やお薬手帳のことなどを薬剤師が説明する。 | 薬務課 024-521-7233 (各保健福祉事務所) |
10 | 県北保健福祉事務所出前講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 県北保健福祉事務所総務企画課 024-534-4104 |
11 | 保健・福祉宅配講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 県中保健福祉事務所総務企画課 0248-75-7805 |
12 | 県南保健福祉事務所出前講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 県南保健福祉事務所総務企画課 0248-22-5447 |
13 | 会津保健福祉事務所出前講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 会津保健福祉事務所総務企画課 0242-29-5506 |
14 | 南会津保健福祉事務所出前講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 南会津保健福祉事務所総務企画課 0241-63-0302 |
15 | 相双保健福祉事務所出前講座 | 地域住民などを対象とした保健・衛生・福祉に関する講座 | 相双保健福祉事務所総務企画課 0244-26-1326 |
16 | ふくしま共生サポーター養成講座 | 障がいや障がいのある方への理解を深める講座 | 障がい福祉課 024-521-7170 |
17 | 臓器移植出前講座 ―伝えていますか?自分の気持ち― |
臓器移植や臓器提供の意思表示の大切さについて理解を深めるための講座 | 地域医療課 024-521-7915 |
18 | 骨髄バンク講座 ―善意で広がる生きるチャンス― |
白血病治療などにつながる骨髄移植や骨髄バンクについて理解を深めるための講座 | 地域医療課 024-521-7915 |
19 | 福島県医療計画出前講座 | 福島県の医療分野の基本指針である第8次福島県医療計画について、その考え方や概要について紹介する。 | 地域医療課 024-521-7915 |
20 | 「こころ」の出前講座 | 精神科医療を始めとした項目について、医師、看護師、作業療法士、臨床心理士が講座を担当する。 | ふくしま医療センターこころの杜事務部 0248-42-3111 |
21 | 「心ある医療」出前講座 | 地域住民を対象とした認知症予防、生活習慣病予防、高齢者の転倒予防・寝たきり予防、お薬の飲み方、食習慣の指導などに関する講座 | 宮下病院事務部 0241-52-2321 |
22 | 認定看護師による出前講座 | 専門的な知識を学んだ認定看護師が、地域に出向いて「感染対策」「皮膚排泄ケア」「糖尿病」「認知症」「慢性呼吸器疾患」などに関する講座を行う。 | 南会津病院事務部 0241-62-7111 |
23 | 福島県ふたば医療センター附属病院 出前講座 | 双葉地域内において、住民等を対象に「薬の知識」「糖尿病」「運動」「食習慣」「感染予防」「在宅での介護予防」などに関する講座を行う。 | 福島県ふたば医療センター附属病院 0240-23-5090 |
番号 | 名 称 | 主な内容 | 担当課・連絡先 |
1 | 出前講義(医科大学) | 中学生、高校生を対象とした医学、看護学、保健科学に関する出前講義 | 医科大学教育研修支援課学生総務係 (医学部、看護学部) 024-547-1972 医科大学保健科学部事務室入試・企画係 (保健科学部) 024-581-5508 |
2 | 甲状腺検査出前授業(医科大学) | 中学生~高校生を対象とした甲状腺に関する基礎知識や甲状腺検査(福島県「県民健康調査」)などについて | 医科大学甲状腺検査室 024-581-5316 |
3 | 公開講座(会津大学) | コンピュータサイエンス、社会科学等について、講師の希望テーマにより、主に学内で実施する講座 | 会津大学企画連携課 0242-37-2510 |
4 | 教員派遣講座(会津大学) | コンピュータサイエンス、社会科学等について、県内の市町村、団体等からの申込みに応じて、会津大学教員を派遣して実施する講座 | 会津大学企画連携課 0242-37-2510 |
5 | 出前講義(会津大学) | 高校等を対象としたコンピュータ、英語教育、数学、宇宙に関する講義等 | 会津大学学生課 0242-37-2723 |
6 | 派遣講座(会津大学短期大学部) | 経営、マーケティング、建築、デザイン、情報技術等の産業や地域振興に関する講座と、栄養、食品、幼児教育、保育、福祉等のくらしに密着した講座 | 会津大学短期大学部 地域活性化センター 0242-23-7034 |
7 | ふくしま統計出前授業 | 児童・生徒を対象として、統計の基礎知識や県・市町村の特色(人口、産業等について最新の統計データを用いて紹介)に関する授業を行う。 | 統計課(普及担当) 024-521-7143 |
8 | 親子グラフ教室 | 児童とその保護者を対象として、親子で楽しみながらグラフを作る。 | 統計課(普及担当) 024-521-7143 |
9 | スマホ・タブレット教室 | 高齢者を対象とした、スマホやタブレットの基本操作、インターネット検索等便利な機能を学ぶことができる教室(町村のみ) | デジタル変革課 024-521-7134 |
10 | 大学生・短大生等向け統計出前授業 | 大学生や短大生、専門学生を対象として、公的統計調査の結果を交えながら、統計の重要性やアンケート調査を実施する際のポイント、簡単なデータ分析のやり方などについて授業を行う。 | 統計課(普及担当) 024-521-7143 |
11 | SDGs出前講座 | 「SDGsの基本」と「SDGsと総合計画の関係」についてのSDGs出前講座を実施する。 | 復興・総合計画課 024-521-7109 [email protected] |
12 | ふくしま海洋科学館教育活動 | 学校団体向けに、アクアマリンふくしまの施設や展示生物を活用した体験プログラムを提供。職場体験や出前講座も実施 | 生涯学習課 024-521-7784 (アクアマリン 0246-73-2525) |
13 | 環境創造センター三機関連携講座 | 県内の中学生等を対象として、福島県、日本原子力研究開発機構及び国立環境研究所の三機関が連携し、東日本大震災や原子力災害に対する取組等について理解を深め、自ら考え主体的に行動できる力を育成することを目的に出前講座を実施する。 | 環境創造センター 0247-61-6128 |
14 | 計量出前教室 | 小学生を対象とした、計量について楽しく体験しながら学ぶことができる出前教室 | 計量検定所 024-521-7655 |
15 | 親子計量体験教室 | 親子で楽しく棒はかりを工作しながら、「正しくはかること」について学ぶことができる教室 | 計量検定所 024-521-7655 |
16 | ゲストティーチャーと講師派遣 | (1)ゲストティーチャー(学芸員の学校派遣):学校における福島の歴史や文化に関する講義や体験的プログラムの実施(※詳細は左記のリンク先をご覧ください。) (2)講師派遣:社会教育施設における講義 |
県立博物館学芸課 0242-28-6000 (1)ゲストティーチャー:連携交流班 (2)講師派遣:普及発信班 |
17 | 森林環境学習出前講座 | クラフト活動を通して森の働きや仕組みについて関心を持つ機会とする。 | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県郡山自然の家 024‐957-2111) |
18 | エンジョイ・クラフト出前講座 | 様々な材料を使用して、「森の標本箱」「万年カレンダー」「缶バッジ」「プラ板キーホルダー」などのクラフト体験ができる。 | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県郡山自然の家 024‐957-2111) |
19 | スポーツ・レクリエーション出前講座 | 「ボッチャ」「ペタング」「フロッカー」「キンボール」など、チームで楽しくスポーツを体験できる。 | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県郡山自然の家 024‐957-2111) |
20 | クラフト出前講座 | 木片を使った工作活動「もっくんキーホルダー」や「森の生きものたち」が体験できます。(原則として、会津地域に限る。) | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県会津自然の家 0242-83-2480) |
21 | ニュースポーツ出前講座 | 幼児から高齢者まで楽しみながら体を動かすニュースポーツが体験できます。(原則として、会津地域に限る。) | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県会津自然の家 0242-83-2480) |
22 | 楽しいクラフト教室出前講座 | だれでも、気軽にキーホルダー作りやペンダント作りなどが体験できます。(対応可能な地域は、原則として本自然の家より、移動時間および講座時間を合わせ半日以内となります。) | 教育庁社会教育課 024-521-7788 (福島県いわき海浜自然の家 0246-32-7700) |
23 | おでかけまほろん | 学校や公民館等を対象とした、収蔵資料を活用した歴史や文化財についての学習機会の提供。(2024年度の募集は締め切りました) | 教育庁文化財課 024-521-7787 (文化財センター白河館 0248-21-0700) |
24 | 福島を生きる講座 | ふくしまの偉人や、魅力ある福島の今と未来の発信等、福島に関わる研究者等による、図書館資料を活用した講座やワークショップを実施する。 | 県立図書館企画管理部 TEL:024-535-3220 |
25 | 選挙出前講座 | 高校生、大学生及び企業等を対象とした、政治や選挙に関する講座 | 選挙管理委員会事務局 024-521-7062 |
26 | 情報モラル教室 | 児童・生徒及び保護者を対象とした情報モラルや犯罪被害防止等に関する指導・教養を行うもの。 | 県内各警察署(生活安全課、係) 県内各少年サポートセンター (県北、県南、会津、浜通り、相双相談室) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)