ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」 > 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」の取り組み

福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」の取り組み

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年3月28日更新
福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」の外観

 福島県動物愛護センターは、平成29年4月1日に開所いたしました。
 福島県動物愛護センターは、もともと東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故により、旧警戒区域内に取り残された犬や猫等の被災ペットの救護施設「三春シェルター」として、福島県動物救護本部により設置・運営されていたものです。
 この施設が平成28年1月28日に福島県に寄贈され、施設改修の後、動物愛護センターに生まれ変わりました。

 ハピまるふくしまは、県民に理解され、多くの人々に親しまれる施設を目指します。

ハピまるふくしまの取り組み

小学校への獣医師派遣事業

小学校への獣医師派遣事業 


 児童期からの動物愛護教育の充実を図るため、センター職員(獣医師)を小学校へ派遣し、動物の飼い方の講話や犬、猫、ウサギ等の心音を聞かせるなど、ふれあい体験学習を実施しています。
 また、初対面の犬との正しい接し方を学び、咬傷事故の予防に役立てています。 

     

飼い犬のしつけ方教室の様子

飼い犬のしつけ方教室


 人と身近な動物との共生が図られるよう、飼い主が犬の習性を理解し、行動をコントロールするためのしつけの方法について指導を行います。
  また、災害発生時に備えて、クレートトレーニングなどの必要性について説明しています。

 

動物愛護のつどいの様子

動物愛護のつどい


 動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため、動物愛護週間事業の一環として、動物愛護のつどいを開催しました。
 平成29年9月には、動物愛護センターの愛称「ハピまるふくしま」も決まり、動物愛護の拠点として、これまで以上に県民に理解され、多くの人々に親しまれる施設を目指します。

 

犬、猫の譲渡会

犬、猫の譲渡


 センターに収容されている犬、猫については、新たな飼い主に譲渡します。
 譲渡動物はシャンプーや、譲渡後に新たな飼い主のもとで感染症に罹患することがないように必要なワクチンを接種した後に譲渡しています。

 

                

動物愛護センターの譲渡動物情報

ハピまるふくしまハピまるふくしま会津支所ハピまるふくしま相双支所

犬の情報はこちら

猫の情報はこちら

犬の情報はこちら

猫の情報はこちら

犬の情報はこちら

猫の情報はこちら

       

      

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。